近況その他

迷いと寂しさが閉じ込められていた

意識したら間違いなく身体は反応します。記事に書いたことで強く意識されたようでその晩からずずずっと骨盤まわり、股関節周りが緩んできました。以前いちどロルフィングで筋膜リリースしている関係かもしれません。とても反応が早かったように思います。そ…

これからもよろしくお願いします(コメントについて)

ページビュー4万アクセス超えました。数年前に比べると、ブログで発信することの意味が変化しているように思います。 ネットで発言されることがらの影響力が増し、社会的な責任が強く問われているように感じます。不定期の更新ですし、あまり読者のことは考…

治療よりも知恵をさがしたい

実は私の方より夫の家系の方がずっと本来の意味でのASD素因的なんですよね。細密な技法を使う工芸師としてそこそこ成功した人をルーツに持ち、エンジニアとして企業に勤めた人がぞろぞろいる家系です。技術系で思考の緻密さに長けているように見えます。でも…

迷走神経反射のことを知るだけで変えられること

迷走神経反射という言葉を最近知りました。先日のMRI検査のとき、造影剤を入れるため点滴の針を刺したのですが、その瞬間に世界のトーンが変わったような感覚に襲われ数日気分が変だったのですが、これは血管に針を刺したことによる、血管迷走神経反射のよう…

医師にはなんともできないけれど自分ならできること

これも最近わかったことです。長年持ち続けていた卵巣チョコレートのう腫が、消えました。MRIで見る限り、正常な卵巣です。と、いうことです。不思議なのは、3ヶ月ほど前のエコーは、都合3人の婦人科医が目を通しているのですが、そのときは3人とも、確か…

こころと身体を一体として考えるきっかけとしての橋本病

先日、「橋本病」と診断されました。正確には、潜在性甲状腺機能低下症という位置づけで、甲状腺の働きが少し鈍っておりそれを刺激するホルモンが過剰ぎみ。自分の甲状腺に反応してしまう自己免疫抗体ができて甲状腺が炎症を起こしキメが荒くなっているとい…

カウンセリングを学ぶこととカウンセラーになることの距離

10月1日付けで民間のカウンセラー資格をいただきました。5年間有効です。民間のカウンセラー資格はかなりの種類あります。他の資格のことはよく知りませんが、初級クラスの資格の上に上級クラスの資格が設定されているところも多いように見受けられます…

人格を磨くこととマインドフルネスの関係

ここで私はマインドフルネスという言葉をかなり広い意味で使っているので、言葉の意味を調べようと思って検索してここへたどりついた方は他のサイトでの使われ方の方を参考にしてくださいね。ここでは、以前とりあげた「トランス」やカウンセリング用語の「…

悲しい−は何かが欠落している気分

最近、近所の桜の並木が切られまして、寂しい思いをしています。私有地にあったもので、そこを売らなければならなかった事情もわかるし、開発に適した土地であることも理解できます。何しろ人の土地で起こっていることで私に何を言う権利もないことに違いな…

同調圧力と世界の一貫性

アッシュという心理学者が行った同調圧力の実験を知っていますか。ここには詳しく書かないので他のサイトを見に行ってください。多数出ています。 人の考えは周囲の人の言動に影響されることを証明した実験として有名です。実は現役大学生のとき、この種の実…

私なりの首尾一貫した世界

ひとつ前の記事で「自分が未熟なのか相手が無知なのか」と書きました。社会心理学を勉強したとき確かこういうのがあったと思います。人は他人と違うところがあると優劣として感じやすい。人は楽観的にできているので、自分の考えが優れていて相手が劣ってい…

要望と政策の距離感、共感と賛成の距離感

参議院の選挙が終わりました。選挙公報を眺めているとさまざまな「公約」が並んでいますが、いつもながらかなり荒唐無稽なテーマを掲げている候補者があります。 それをどうやって実現するのか、実現したときのデメリットが検証され、それを乗り越える覚悟が…

半健康ということ 

ようやく以前と似たレベルの生活ができるようになってきました。急に熱を出してから4ヵ月半ほど経っているのですが、じんわり、ゆっくりと体力が回復してきて、その分、身体とじっくり向き合ってこれたような気がしています。なかなか良くならないと不安にな…

病気はカルテの上ではなく、私の中で起こっている

思いがけず長く読んでくださっている方々からのコメントをいただき、嬉しく思います。言葉を通して流れてくる情緒の束が、以前の私にはうまく届かず過敏に反応していたこと、今ははっきりとその違いを感じられます。感染症は急性の症状が治まったのちゆるや…

今後ともよろしくお願いします。

カウンターが3万アクセスを超えました。ありがとうございます。慌てて更新していかなくても、ひとつひとつの記事をしっかり書いていけば、長い間読んでいただけると感じています。これからも、書いたり書かなかったりすると思いますが、発信することは続けて…

感染症と免疫わかっていることわからないこと

免疫について勉強してみました。『あたらしい免疫入門 自然免疫から自然炎症まで』(審良静男・黒崎知博、講談社ブルーバックス2014年)『新しい自然免疫学 免疫システムの真の主役』(坂野上淳、技術評論社2010)高校時代、生物は好きな科目でしたがそれ以…

セルフケアとしてのロルフィング

すっかり病人の生活になっています。 数ヶ月前はオペラの練習や塾講師のアルバイトで大忙しだったのが、まるで遠い昔のような気がします。感染症といっても、何か身体の深いところ、おそらく脳や神経系の部分に何か異変が起こったような気がしています。医師…

健康になるために病気になるということもある?

またまた長い間更新できませんでした。 感染症にかかり8週間。まだ本調子ではありません。でも、熱が出て1週間目ぐらいに気がついたのは、身体のこわばり感や筋肉の突っ張り感などの不快な症状が消えていることでした。 感染症は、身体の異物を外に出すよい…

身体と向き合うことのチカラ

気がつけば2ヶ月ぐらい更新できずにいたようです。 オペラの公演が終わりました。最後の3週間ぐらいは、ランナーズ・ハイというような状態にあったのかなと思います。現実に戻ってくるのに多少手続きを必要としました。 以前とは違った私になったと思いま…

「知識人」という言葉について

「知識人」という言葉にこだわって書いてみたいと思います。私は30年ちょっと前に九州の故郷を出て東京の大学に進みました。親類縁者には大学に行ったものはほとんどおらず、「大学に行く」ということに大きな期待と不安を抱えていたのを思い出します。 大学…

学び続ける態度をどう若い人たちに伝えるか

教養は、学び続ける態度によって支えられているというか、それに近いことを一つ前の記事で書きました。それに直接関係するかどうか、中学生を見てて感じることがあります。学ぶことが嫌になっているのが、はっきり見て取れる子どもたちがいます。 仕方なく塾…

改めて教養って何でしょうか

このブログの最初に、私自身の教養コンプレックスについて書いた覚えがあります。私には教養がない、それが恥ずかしいと思ったし、それは親に学歴がないせいだったり、地方の出身だったせいだったりすると思った、そのことを書いたと思います。でも、今活躍…

共通の物語がつなぐもの

ついでのついでです。先日、英国の歌手スティングがTEDを扱ったテレビ番組でスピーチをしていて、ご覧になった方もおられると思いますが、故郷の造船業の町の思い出とイエスが復活した日のエピソードを絡めた歌詞の歌を披露していました。イエスが生まれ…

ブログとリアルの間にあるほどよい緊張

数日迷っていました。 先日からロルフィングのことを話題にしていますが、どこでロルフィングを受けたかをこのブログに明記するかどうか、迷っていました。これまでもリアルにお会いした人のことを全く書かなかったかというとそうでもないのですが、今回は、…

内なる攻撃性という問題

誰かのために祈るやり方が失われた気がする、と、書きました。この表現はヘンだと自分でも思います。なんでこんな表現になるのか考えてみました。それで思い出したのが、「迫害するもののために祈る」という言葉です。 私は子どものとき、近所のキリスト教の…

国を守るための会議はどこでなされているのか

こうやって日記を公開していても、これは書かないという秘密はあります。 自分の尊厳を守っていくためには誰にでも秘密を持つ「権利」はあると思いますし、自分の中で外へ向かってどう対処していくかという方略があり、周りに対してどう立ち回るかという部分…

逆転移を学んで少しだけ落ち着きました

このところ感情に振り回されています。私は以前、失感情症(アレキシサイミア)ぎみだった、と自分では分析しています。 特に、悔しいとか、失礼とか、そういう自尊感情を傷つけられたときの気持ちがわからない人だったと思います。なのに、最近はそういう種…

これからもよろしくお願いします。

カウンターが2万アクセス(ページビュー)を越えました。 カウンターが気になっているのは書いている本人だけかもしれませんね。なんとなく、ブログらしくなってきたな、と思っているところです。このブログは前に書いていたブログ『雨の日は本を広げて』か…

自分を縛っているのは、実は自分

ロルフィングに通っています。 ロルフィングというのは西洋風の整体のようなもので、横たわって施術してもらいますが、 それと同時に受けた人間の身体への意識を目覚めさせていく作用を持っています。 身体の学びを伴うという意味で、ボディワークの一種とい…

自分を見つめることは、他者とつながること

しばらく更新できずにいました。 ひさびさの、「うつ」っぽい状態。「うつ」というのは、憂鬱な気持ちのことではありません。 感情の流れが滞り生命力が落ちていく状態です。 目の前の課題が大きな壁のように見えて到底達成できそうに思えず、調子に乗って予…